黄色のスイカはなんと呼ぶんだろう?
ぺこちゃんは借家の玄関がお気に入りでハリーポッターの賢者の石を守っている怪獣ケルベロスみたいにずっと寝ていて通りにくい。しかし、昨日今日は暑すぎるので何回も部屋に戻した。
にほんブログ村
スイカもスーパーにでているが大玉が2000円位で重いし、切るのがめんどくさいし、冷蔵庫がいっぱいという理由で買ってこなかった。スイカ大好きな娘クンがついに自分で買ってきた。お気に入りの八百屋さん(と掛け合いが好きなんじゃ)で大玉半分で500円は安い。しかも大きい。黄色は小さいのばかりと思っていた。味も赤いのと変わらずだった。こう暑いとおいしい💛八百屋さんと言えば、私もなんだか戦後の闇市の映像でてくるとなんか好き。買うときの掛け合いがエネルギー感じる。
クロウリととうもろこしも買ってきて、クロウリは漬物にすると食べやすい。とうもろこしはご飯と炊いてバターを入れるとなかなか人気。買ってくるのはいいが自分で作ってほしいんだけど・・・。
家の工事が8月になりそうなので、朝、草取りと水やりに行く。少しばかり木と庭を残してもらったので解体工事の間に草ぼうぼうに。1か月でひどいもんだ。苦肉の策で見た目は悪いが黒マルチを敷いて芝生のところはすだれの古くなったのを置いておいた。それでも少し草が。工事が始まると中にはいれないらしいので、それまでできることを。

にほんブログ村