あ~やっぱり、ねこたん来ちゃった。
水につけてあったニオイバンマツリ3本鉢に移した。葉っぱとかねこには有毒とか書いてあったので、このあとスーパーのかごをひっくり返して保護(どっちの)発根していたので2~3日置いてもなんとか元気。このまま育ってくれ~記念にもって帰りたい。
草木も眠る丑三つ時、(って何時?)実際は5時頃、旦那クンと借家の裏のどぶ掃除をしようとしたら、裏にはたぶん業者の人が犯人か、取り換えたサッシがそのまま2~3枚置かれ(ぼろぼろ)、ガラスがバリバリに落ちていた。それもこれを隠すようにコンクリのどぶ板が乗っていた。「こりゃ~ひどい!」と二人でぶつぶつ言いながらひたすらガラス拾い。バケツ3杯となった。どぶ掃除は別の日に。
この地域は農地とおうちとくっついていたりでとにかく広い。庭が狭くても必ず野菜を植えている。駐車場が借家にないので前のおうちで借りているが「駐車代?そんなのいりませんよ。困ってないし。」太っ腹~!うちの地域だと家族分の駐車場が足りなくて借りている人が多いと言うに。駐車場借りてる息子さんは仕事で80kmちかく車で通っていて大変なのに、休みには炎天下でもびぃ~んびぃ~ん草刈りしている。平屋で駐車場が綺麗に4台とめられるようになっているが本人はいつもいないのでうちの車が一台だけ。
自宅に戻ったらミニトマトかきゅうりくらい野菜つくりたい。

にほんブログ村