スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ウォーキング)が付いた投稿を表示しています

春になったら誰もいない

うちのにゃんこは、野菜が好き。ホウレンソウをはぐはぐ。 おとといからウォーキングを朝5:30からに変更した。11月末から昼間歩いていた。 いつも通るスーパーの椅子のところにシルバーカーの奥さんとおじいさん2人がいない。いつもにぎやかにしゃべっていた。この奥さんは90歳近くで看護師さんをやっていたとかでいつもここでたばこを吸っていた。話かけると必ず丁寧に返答してくれた。もう少し行くと唐草模様の洋服を着せたパグの人とよくしゃべったがいない。歩くのに大変そうだったからでてこれないのか。冬を越したら世の中変わってしまった。 にほんブログ村

ジャガランダとねむの木の花が咲いていた

ウォーキングコースから少しずれた道にジャガランダが咲いていた。木が大きいので何か咲いている、と近づく。いつも梅雨で行かなかったり、傘でみえなくてわからなかったのだろう。見ていると後ろに年は私たちと同じくらいの人がいきなり立っていた。「後ろの木と交互に咲くんですよ。」髪の毛は湿気で浮いた感じ、唇の色が悪く寝て起きたような恰好をしている。「うちの大家さんの家がここです。」と前のうちを指さす。少しして別れたがなんだか生気のない人だった。まさか、幽霊では・・・ないよね。  いつも、ウォーキングで出会う90歳のおばあさんに「ねむの木の花が咲いているよ。」と場所を教えてもらったので見に行く。シンボルツリーになっていてかなり高い木だった。写真を撮っていると家の人が上から見ていたので足早に立ち去った。このおばあさんは、会うたび気になるところの草取りをしながら、シルバーカーに草いっぱい積んでいる。これはできない。自分ちの草だけでいっぱいいっぱいだ。考え方がすごい。見習わないと。 dアニメこのところ、観ていないの(ケチ根性)で『佐々木とピーちゃん』『押しの子』を交互に観だした。『押しの子』1話長~~い。アクアの生意気さが『黒執事』のシエルみたいで好きかも。 にほんブログ村

ウォーキングタイム

 隔月位に蓮池のそばを車で通るのでを楽しみにしていたが少し遅れてしまった。花がちらほら。 今朝、ウォーキングに行こうとしたが雨がだんだんひどくなってきてすぐ戻って来た。結局ゴミをだしただけ。500歩w 夫婦でいつも歩いているのだが、75歳くらいの男の人は奥さんを早く亡くしたそうで会うと冗談っぽく「離れて。離れて。」という。最近は時間をずらしているらしく会わなくなった。もう一人87歳の奥さんも「あなたたち悩みないでしょ。」という。夫婦で歩いてしゃべっているといっても(私が)愚痴ばかりなんだが仲良く見えるらしい。人間って自分の欠けてるところに嫉妬する。それ以外はどこ行くでもなし、平凡な毎日なのに。自慢できるようなことは何もない。キッパリ。5:15にでかけるとあまり人に会わないので最近はその時間がウォーキングタイム。 にほんブログ村

猛暑はじまる

今朝、草のごみを持ってウォーキングにでかける。ひとつだけ、危険物をだしてあったので、旦那クンと「あれ~間違えてるよ。」と笑いながら草ごみを出す。歩きながら他の区域をみると・・・危険物ばかり。帰るとすぐ旦那クンが自転車で草ごみを取りに行ってくれた。高校生のように猛ダッシュであった。 今日から、ウォーキングは帽子と首に冷えるタオルをまいて出かける。いつもより、ウォーキングの人が少ないようだ。いつも会う人も今日から帽子をかぶっていた。   うちの猫は昨日、おとといはエアコンの中からでなかった。今日は時々、他の部屋に出向いている。なかなかの猛暑💦 ドラマが続々最終回で削除していたら、観ていなかった『恋なんて本気でやってどうするの?』を消してしまった。見逃し配信TVerがあって助かった。SixTONESの挿入歌がいい感じ♬ こいうグループってだいたい一人くらい音痴なような。ここは皆上手w にほんブログ村

ウォーキングのお花

今朝のウォーキング曇5:10~5:50 途中のお花 ハナトラノオ? 名前?薄紫でかわいい。 自宅はサルスベリ・ニチニチソウくらいしか咲いていない。 ウォーキングから 帰ってから、ネスカフェふわラテを飲むのが至福の時間。 そろそろ、芝刈りをしてほしいが夫クンが明日にする。というので、芝の草だけとる。 お昼、冷やし中華。最近夫クンが作ってくれる。一足先にぺこが食べていた。 にほんブログ村