スキップしてメイン コンテンツに移動

友人宅拝見



 ハナズオウとローズマリーの種。ぶきみだ~(うちのです)

横浜へはそう行けないので、学部の同窓会が終わった後、漫研で一緒だった人が近くに住んでいて車で迎えに来てくれた。2019年に会った時に住んでるところを売って新しいところに移ると言っていた。120坪もあってご近所ともトラブルがあって大変だったみたいだし、古くて子供たちが住みたくないと言っていたらしい。新築の分譲住宅を購入。それでも家を買うには足りないので長男と夫婦3人で住宅ローンを組んだそう。うちも家を建て直さないといけないので、3人で組めるんだと真剣に聞いた。

そこは60坪で庭には池が掘ってあってこいが何匹か泳いでいた。自分でやったというけど、ポツンのひとみたいだ。藤棚も作ってあってよくみると物干し台にスダレを巻き付けてうまく作ってあった。家の中もくまなく見せていただいた。LDKは16畳くらいあって和室が6畳。玄関も広くとってあって住みやすそう。2階は6畳3部屋。屋根裏部屋もあるけど、ここは荷物がいっぱい。気になったのは一部屋洗濯物が干してあった。これは奥さんが大変。物干しは藤棚だしね。外に干さないんだね。奥さんは10歳下で韓国人。韓国語・中国語・英語・日本語を話せて頭のいい人。東京で働いているそうで大変だ。

長居はできなかったが、コンビニでエクレアとカフェラテを買ってくれて食べ終わると車で新横浜まで送ってくれた。タクシーもビックリな運転で地元人しか通れない道をえごえごいって酔いそうになったところで到着。

「じゃね。」と別れる。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村