スキップしてメイン コンテンツに移動

マリーゴールドポット上げ

マリーゴールドの種まきは4/18
昨日、ポット上げをして35個になった。無事育つと嬉しい。外でやるのも暑いので食卓にシートをひいて座ってやった。家族にはヒンシュクもの。マリーゴールドはあちこちによく咲いているが、これを見ると元気がでる。好きな花❤

土の入れ替えはデンドロビウムキンギアナムがすんで今度はノビル系。ミズゴケを交換して鉢を少し大きいのに替えた。中にナメクジが入っていた。
ハイビスカスと沈丁花も済。沈丁花は根をあまり触らないほうがいいみたいなので、そ~と。今年は鉢のものの土の入れ替えをしてあげたい。

婦人科検診が終わってちょっとほっとする。結果は悪かったら先生から電話してくれることとなった。これも怖い気がする。40歳位の女医さんで目の血管が切れていた。「先生、目が!」というと「そうなの。老化です。」「いやいや、働き過ぎじゃないですか。お大事にしてください。」診てもらうほうも緊張するが、診る方も大変だ。
今月は旦那クンも眼底検査があって、付き添おうかと思ったが来客があるので「ボク電車とバスで行くよ。」と言ってくれた。5月は家族で病院ばかり。
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村