・・・なわけない。9月に入れば少しは涼しくなると見積もって特定健診を(9/9)予約したら、暑いのなんの。こんな日に健診は朝から飲まず食わずで始まりも9:30~なのでやることもないし、無理やり寝坊する。(いつも4時に起きるところ6時起き。)
特定健診なので、そんなにたくさんはないが1時間半位かかる。旦那クンは救急搬送されてから血圧が高いので心配していたが大丈夫だった。病院だとリラックスするそうで変わってない?私と反対。血圧は病院で測るといつも緊張してあがってしまう。3回やってようやくよかったらしい。去年は胸部X線でひっかり、呼吸器を受診し、その時のCTで甲状腺が腫れているのではと内分泌内科にまわしてくれた。両方、半年毎経過観察となる。去年骨密度が減っていて毎年測ってください。と言われ今年さらに減少していた。ショック。ウォーキングだけではだめか。
モグラたたきのように、あちこちでてくる。胸部レントゲンはひっかかるとは思っていなかったので、やはり受けられるものは受けたほうがいいと思った。
(半分裂けた老木のザクロの花が1輪だけ20年ぶりに咲く。)

にほんブログ村