スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

筋トレをはじめる

 中学の同窓会の時、旦那クンの血圧が高いと言ったら、友人が「私の知ってる人で血圧もコレステロールも高い人が寒いときに脳出血になって半身不随になっちゃったよ。これから寒くなると怖いよ。」と脅された。その友人は自分もそうなので血圧を下げるのとコレステロールを下げる薬ももらってるという。帰ってから旦那クンに病院に行くように言うとしぶしぶ内科へ。いっぱい検査してもらって結果は2週間後ということだった。それまで血圧は言っても計ろうとしなかったが、先生に血圧手帳をもらうと、計る前は安静にして体重も計り、グラフなんかもつけるようになった。 昨日、受診すると「運動はなんでもいいから、おおいにやってください。お薬も3ヶ月様子をみてからにしましょう。」ということになった。そういうことで昨日から筋トレを始める。私も骨密度もさがってしまったので一緒に行くことにした。市営のジムなのでけっこういい機械がそろっている(し安い)。真昼間にやる人もないのか誰もいなかった。若い人は働いてるし、今時はおしゃれなところに行っているのかも。週に2回位行けたらと思う。筋トレは30代の頃よくやっていたので、鏡に映った顔と体系にがっかりする。表情は顔の筋肉が全体的に下がって悲しそう。体系も肩のところが瘦せてしまっている。やだね~ にほんブログ村

同窓会ラッシュ

10月末が高校のクラス会、11月初めが中学のいつもの2人+1人(遠方) 高校は中高一貫女子高で高校から編入だったので今でもアウェイな感じ。50名のクラスで集まったのは20名。あいうえお順の席で社交的でないのでよく話したのは席のそばのあ~お行の人だけかも。旦那クンに「よくそんなんで行くなぁ」と感心される。でも、この歳になれば話すと初対面の人よりは話しやすい。気の合いそうな人もちらほら。オリンピックの年に開催予定が一回コロナで流れ8年ぶり。前回横でよく話した人が亡くなってしまった。 中学の友はほんと気が楽。ひとり遠くから来てくれた。こちらいつも手作りお菓子を持っていく。この時期は『スィートポテト』シナモンが嫌いな人がいるので、30年位前図書館でコピーした古のレシピでなんだか懐かしい味。 遠くからきたひとりが、最近押し活(ピアノ)で東京に行ってきたとお土産「ごまたまご」をくれた。初めての一人旅行でJR東海エクスプレスカードを娘さんにつくってもらったとみせてくれた。肌が弱いので毛染めをやめてまっしろだがかえっていさぎよくて上品。天気が悪かったので早めに退散した。この日新幹線は止まっていた。ほかの人は上等なクッキー2個とやはり上等なお茶をくれた。   にほんブログ村